線維筋痛症友の会ニュース-活動報告、イベントご案内 News and guide
2013年05月31日 (金) 07:12
よこはま交流会in桜木町7月7日
よこはま交流会in桜木町7月7日
横浜交流会 7月7日(日) 13時~16時
会 費 500円 (介助者は無料)
場 所 横浜市市民活動支援センター 4F ディスカッションルーム
住 所 横浜市中区桜木町1-1-56 みなとみらい21 クリーンセンタービル
電 話 045-223-2666 FAX: 045-223-2888
*場所を尋ねる以外の電話は友の会にお願いします。
申し込み先 友の会事務局 jfsa@e-mail.jp TEL:045-845-0597
*12名定員なのでお早めにお申し込みください。
☆ 飲み物は各自ご用意ください。自販機はあります。
☆ 患者、家族、サポートする方ならどなたでも参加できます。
☆ 勧誘・営業目的の方はご遠慮いただきます。

この記事を表示
横浜交流会 7月7日(日) 13時~16時
会 費 500円 (介助者は無料)
場 所 横浜市市民活動支援センター 4F ディスカッションルーム
住 所 横浜市中区桜木町1-1-56 みなとみらい21 クリーンセンタービル
電 話 045-223-2666 FAX: 045-223-2888
*場所を尋ねる以外の電話は友の会にお願いします。
申し込み先 友の会事務局 jfsa@e-mail.jp TEL:045-845-0597
*12名定員なのでお早めにお申し込みください。
☆ 飲み物は各自ご用意ください。自販機はあります。
☆ 患者、家族、サポートする方ならどなたでも参加できます。
☆ 勧誘・営業目的の方はご遠慮いただきます。

この記事を表示
2013年05月22日 (水) 08:01
6月1日(土)は大阪交流会!
大阪交流会のお知らせやっと初夏らしい陽気が続くようになりました。梅雨前で、少し体調管理が不安になってくるこのごろ。いろいろな情報交換ができればと思っています。どなたでも参加できます。みんなで、心あたた...
記事全文を読む
記事全文を読む
2013年05月18日 (土) 06:47
移動図書館はじめます
関西支部が以前より取り組んでいた移動図書館を充実させ、会員の皆様の希望があれば自宅に配送できるシステムを考えてみました。まず1箱分横浜の事務局から送れるものを用意してみました。・登録の住所にのみお送り...
記事全文を読む
記事全文を読む
2013年05月12日 (日) 05:30
障害年金教室のお知らせ6月16日
障害年金教室のお知らせ 社労士たまごの会が社会貢献活動として、「障がい者とその家族のための年金教室」を2009年にはじめてから5年目になります。多くの障がい者とその家族はもちろん、障害者団体...
記事全文を読む
記事全文を読む
2013年05月03日 (金) 12:50
北海道支部総会・交流会お知らせ
日増しに春めいてまいりましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。北海道支部では、平成25年度「支部総会・交流会」を下記のとおり開催いたします。多数の会員・家族の皆様のご参加をお待ちしています。&nb...
記事全文を読む
記事全文を読む
2013年05月03日 (金) 09:24
九州支部総会・交流会などお知らせ
<支部総会・医療講演会のご案内>今年度は、鹿児島県にて支部総会、総会終了後鹿児島県難病相談・支援センターとの共催にて講演会が行われます。会員の皆さまには過日、支部よりご案内と一緒にハガキをお送りさせて...
記事全文を読む
記事全文を読む
2013年04月16日 (火) 06:23
セルフマネジメントのお知らせ
日本慢性疾患セルフマネジメント協会より以下のお知らせをいただきました。参加できそうでしたらぜひ体験してみてください。~一緒にはじめてみませんか?~慢性疾患セルフマネジメントプログラムのご案内病気がある...
記事全文を読む
記事全文を読む
2013年04月11日 (木) 23:23
春の東海地域交流会(名古屋)のお知らせ
春の名古屋交流会のお知らせ地元の皆様のご尽力により、今年も名古屋での交流会を開催します。どなたでも参加できます。お誘いあわせてお越し下さい。お待ちしています。開催日時2013年4月28日(日曜日)午後...
記事全文を読む
記事全文を読む
2013年04月11日 (木) 23:12
「タウンモビリティ」高知でのとりくみ紹介
「タウンモビリティ」を利用して街へ出掛けませんか(高知でのとりくみ紹介)高知県のNPO法人「福祉住環境ネットワークこうち」さんは、すべての人がアクセスできる街づくりをめざして、毎月・第二土曜日に、この...
記事全文を読む
記事全文を読む
2013年03月24日 (日) 09:55
線維筋痛症を岡先生が解説されています
meijiseikaファルマのホームページにある「専門医に聞く」では線維筋痛症について岡寛先生が解説をされています。どうぞご覧ください。http://www.meiji-seika-pharma.co...
記事全文を読む
記事全文を読む