線維筋痛症友の会ニュース-活動報告、イベントご案内 News and guide

メルマガ購読・解除
 
2010年01月22日 (金) 16:26

東京・さいたまでセルフマネジメントプログラム開催

東京・さいたまでセルフマネジメントプログラムワークショップが開催されます。

自分らしく病気と付き合う!セルフマネジメントプログラムワークショップに参加してみませんか?

病気があっても、自己管理の方法を学ぶことで 工夫しながら生活を楽しくすることが出来ます。
本プログラムでは、参加者同士で話し合いながら 日々の不安を自分で解消する方法を学んでいきます。 

 

<さいたま市会場>
 開催日時: 2010年2月5日、12日、19日、26日、3月12日、19日
         毎週金曜13:30~16:00
 開催場所: 埼玉県障害者交流センター内(JRさいたま新都心より無料送迎バス)

<東大病院会場>
 開催日時: 2010年2月7日、14日、21日、28日、3月7日、14日
         毎週日曜13:30~16:00
 開催場所: 東京大学医学部附属病院内(地下鉄本郷三丁目より徒歩8分)

◆各回共通◆
  受講料:3,000円(全6回、テキスト代込み)
  詳細は協会ホームページをご覧ください。
  http://www.j-cdsm.org/sm2.html

◆お申込・お問い合わせ先◆
  特定非営利活動法人  日本慢性疾患セルフマネジメント協会
  〒108-0074
  東京都港区高輪3-22-12全社連研修センターオフィス内2階
  Tel 03-5449-2317 Fax 03-5449-2362
  Email:info2009@j-cdsm.org
  担当:千脇美穂子(ちわきみほこ)


この記事を表示
2010年01月21日 (木) 16:22

株式会社ファンケルからご寄付いただきました

株式会社ファンケルには「もっと何かできるはず基金」という興味深い名前の基金があります。同社のCSRユニットと昨年からお話をさせて頂いて、この度ご寄付の形で私たちの会へのご理解をいただきました。有難うご...
記事全文を読む
2010年01月18日 (月) 15:55

九州支部くまもと部会 交流会のご案内

先日は熊本でも積雪となり、寒さも例年よりきびしく身体の調節がむずかしく感じていらっしゃる方も多いのでは、と感じております。今回は定例の交流会に加え、「マイルドストレッチ」を講師の先生のご指導のもと、企...
記事全文を読む
2010年01月16日 (土) 15:36

九州支部 福岡交流会のご案内

福岡での交流会は数年ぶりとなります。先日は九州でも積雪となり、寒さも例年よりきびしく身体の調節がむずかしく感じていらっしゃる方も多いのでは、と感じております。線維筋痛症、原因不明の痛み(慢性疼痛)でお...
記事全文を読む
2010年01月08日 (金) 15:00

会員専用掲示板 終了のお知らせ

友の会会員専用掲示板は、都合により1月8日をもって終了いたしました。ご利用いただきました皆様、長い間、有難うございました。
この記事を表示
2010年01月05日 (火) 15:22

セルフマネジメントワークショップ@岡山のご案内

日時:2010年2月28日~4月4日、13:30~16:00毎週日曜日の2時間半全2回の講座(シリーズものなので全部の受講が望ましい)※3月21日のみ、会場の都合で3月20日(土)場所:岡山総合福祉・...
記事全文を読む
2010年01月01日 (金) 12:08

お年賀

新年のご挨拶を申し上げます。今年は痛みやこわばりが少なくなりますように。少しでも普通の日常生活がおくれるようになりますように。もっと辛い体調と暮らしに困窮しているかたたちに手を伸ばせますように。日本に...
記事全文を読む
2009年12月10日 (木) 11:56

「障害者・患者団体との懇談会」日本共産党に参加

総合司会高橋千鶴子議員のもと、[障害者の全面参加と平等推進委員会]の議員10名が出席し、まず共産党の自立支援法や将来の障害者福祉、医療についての考え方、施策について話がありました-小池晃議員。その後J...
記事全文を読む
2009年11月19日 (木) 12:03

11月16日JPA要請行動のご報告

11月16日月曜日、衆議院第二議員会館において『難病対策の推進を求める国会内集会』と題し、JPA要請行動が開催されました。14日のJPA全国患者家族集会に引き続いて、線維筋痛症友の会から、患者さんとそ...
記事全文を読む