線維筋痛症友の会ニュース-活動報告、イベントご案内 News and guide
2010年07月30日 (金) 15:53
横浜で交流会を開きます
交流会はどなたでも参加できますので、ぜひおいで下さい。
「私を知る60分」を考えています。簡単なインタビューを通して
自分のことをもっと知ってみましょう。鉛筆またはシャープペン、
消しゴムをお持ち下さい。
日時 9月5日(日) 13:00~16:00
場所 横浜市中区桜木町1-1-56
みなとみらい21クリーンセンター4F
横浜市営地下鉄/JR京浜東北線「桜木町駅」下車、徒歩7分
申込必須です。 友の会事務局 Tel&Fax 045-845-0597
メール jfsa@e-mail.jp
会費 300円
つり銭のないようお持ちください

この記事を表示
「私を知る60分」を考えています。簡単なインタビューを通して
自分のことをもっと知ってみましょう。鉛筆またはシャープペン、
消しゴムをお持ち下さい。
日時 9月5日(日) 13:00~16:00
場所 横浜市中区桜木町1-1-56
みなとみらい21クリーンセンター4F
横浜市営地下鉄/JR京浜東北線「桜木町駅」下車、徒歩7分
申込必須です。 友の会事務局 Tel&Fax 045-845-0597
メール jfsa@e-mail.jp
会費 300円
つり銭のないようお持ちください

この記事を表示
2010年07月29日 (木) 23:29
セルフマネジメント・ワークショップ開催のお知らせ
さあ、セルフマネジメントをはじめよう!慢性の病気をもつひとには、自己管理が欠かせませんが、単なる疾患の管理ではなく、病気とともに自分らしく生きるためには、どのようなことが必要なのでしょうか?病気ととも...
記事全文を読む
記事全文を読む
2010年07月22日 (木) 22:01
2010年07月06日 (火) 08:30
障がい者とその家族のための年金教室
◇第5回障がい者とその家族のための年金教室が開かれます○7月19日(月・海の日)午後1時~5時○東京都北区・北とぴあ第1研修室○定員60人○内容=(1)障害年金のはなし(講師は社会保険労務士の宇代謙治...
記事全文を読む
記事全文を読む
2010年06月12日 (土) 18:30
東京でセルフマネジメントが学べます。
さあ、セルフマネジメントをはじめよう!慢性の病気をもつひとには、自己管理が欠かせませんが、単なる疾患の管理ではなく、病気とともに自分らしく生きるためには、どのようなことが必要なのでしょうか?病気ととも...
記事全文を読む
記事全文を読む
2010年06月07日 (月) 18:19
九州支部総会・医療講演会・交流会ご報告
九州支部総会・医療講演会・交流会をご報告します2010年6月6日(日)お天気にもめぐまれ、患者の皆さま、ご家族の皆さま、医療関係者の皆さま含め59名の方々がご出席くださいました。北村教授の...
記事全文を読む
記事全文を読む
2010年06月07日 (月) 08:09
仙台で医療講演会・相談会・交流会を開催
第9回医療講演会・相談会・交流会(総会)日時2010年6月27日(日)11:00~15:00場所仙台市シルバーセンター7階第1研修室講師太白さくら病院宗像靖彦先生申し込み東北支部TEL&FAX022-...
記事全文を読む
記事全文を読む
2010年06月06日 (日) 08:38
新刊をご紹介します
「痛みの力」永田勝太郎著海竜社1429円+税 「痛み治療の人間学」永田勝太郎著朝日新聞出版1100円+税永田先生は心身医学、全人的医療学専門にされています。....................
記事全文を読む
記事全文を読む
2010年06月04日 (金) 21:33
障がい者とその家族のための年金教室のお誘い
みなさん、こんにちは。社労士たまごの会です。社会保険労務士は、年金と雇用に関する法律実務の専門家です。「障がい者とその家族のみなさんが、安心して当たり前に暮らしていけるようにサポートしていきたい」私た...
記事全文を読む
記事全文を読む
2010年06月02日 (水) 09:36
JPA国会請願行動に参加いたしました。
5月31日JPA国会請願行動の活動に参加してきました。線維筋痛症友の会のボランティアの皆さんの参加も得て、100をちょっと下回る国会議員の先生の事務所を回りました。中国の首相も訪日中、当日は夜まで紛糾...
記事全文を読む
記事全文を読む