線維筋痛症友の会ニュース-活動報告、イベントご案内 News and guide

メルマガ購読・解除
 
2011年05月03日 (火) 08:28

兵庫交流会(神戸)のお知らせ

 線維筋痛症友の会・兵庫交流会(神戸)のお知らせ
昨年秋の加古川交流会に続き、神戸でも交流会を開催できることになりました。神戸では、はじめての開催です。どなたでも参加できます。気軽にお越しください。 

日時 2011日(曜日)  午後1時半~4時
場所 オアシス わ(神戸市元町通5丁目4-7 潮マンション201号室)
費用 500円 (付き添いの方は無料)

 
◎会場に電話がありません。場所については地図をご参照下さい。
◎当日のキャンセルについて、連絡は不要です。

病気と向き合っていくための、情報交換の場にしたいと思います。どなたでも参加できますので、お誘いあわせてお越しください。当日お手伝い頂ける方は、1時間ほど前に会場に来て下さい。みんなでつくる交流会にしましょう。 
  • 「オアシス わ」は個人経営の貸しスペースで、住宅用マンションの2階にあります。目印は元町5丁目商店街を少し南に入った、元町ケーキ本店の向い側(潮マンション)です。会場に着きましたら、インターホンで201号室をお呼び出しください。エントランスを開錠します。(エレベーター等完備。車いす等でも気軽にご参加ください)
  • 会場地図のURL(クリックしてください) →http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%85%83%E7%94%BA%E9%80%9A5-4-7&lat=34.68527182&lon=135.18192880&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=28110.70.5.4.7
  • 最寄り駅は阪急花隈駅・阪神西元町駅ですが、どちらにも階段しかありません。心配な方は、JR神戸駅または元町駅で下車し、本町商店街を歩くのがお勧めです。(どちらからも徒歩7分程度)。駐車場は周辺にいくつもあります。(有料)
  • 当日参加も可能ですが、できる限り、メール・FAXでの事前申込をお願いいたします。(当日のキャンセル連絡は不要です。)(1)お名前 (2)参加人数 (3)緊急連絡先 を明記ください。 
申し込み・問い合わせ先・・・線維筋痛症友の会関西支部
●関西支部専用メール kansaifms@yahoo.co.jp
(↑ このアドレスで、当日も連絡がとれます)
●FAX 関西支部(いけだNPOセンター内)  072(750)5125

●電話 関西支部(いけだNPOセンター内)  072(752)4334
 
★10時~17時 日祝・月曜日休館。

この記事を表示
2011年04月14日 (木) 09:55

新サイト セルフマネジメントプログラム

特定非営利活動法人日本慢性疾患セルフマネジメント協会よりのメッセージを頂きました。 ””このたび、慢性疾患セルフマネジメントプログラムをより多くの方に知っていただくた...
記事全文を読む
2011年03月28日 (月) 20:23

川口市での医療講演会について

医療講演会in川口を開催します講師:天野恵子先生静風荘病院特別顧問(性差医療を提唱          ...
記事全文を読む
2011年03月26日 (土) 23:39

春の東海地域交流会(名古屋)のお知らせ

地元の皆様のご尽力により、今年も名古屋での交流会を開催します。どなたでも参加できます。お誘いあわせてお越し下さい。お待ちしています。開催日時2011年4月24日(日曜日)午後1時半~4時場所鶴舞集会所...
記事全文を読む
2011年03月26日 (土) 23:27

春の岡山交流会のお知らせ

日時2011・4・3(日)午後2時~4時30分場所「くらしき健康福祉プラザ」【301研修室】        (ホームペー...
記事全文を読む
2011年03月25日 (金) 22:07

非常時には

震災から2週間過ぎました。大きな被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。希望のもてる時が再び来ることを信じてください。避難所で生活をされている皆さんの心身の疲労も相当なものだろうと案じられます。世界中...
記事全文を読む
2011年03月25日 (金) 16:44

宮崎交流会のご案内

 宮崎交流会のご案内宮崎県にて交流会です。ご都合のつかれる皆さま、ご参加をお待ちいたしております。 ◆日時:平成23年4月23日(土)13:30~15:30◆会場:宮崎県福祉総合セ...
記事全文を読む
2011年03月16日 (水) 10:04

災害のあとは落ち着いて

ブログに記事をアップしようと作業中(15日22:38)に今度は山梨震源の地震がありました。静岡震源の地震もありましたし、日本はどうなってしまうのでしょう、心配です。11日の地震から200回も余震があり...
記事全文を読む
2011年03月12日 (土) 15:11

地震災害お見舞いいたします。

日本列島の北半分と特に海岸、河口に近いところでは大変な被害となっています。病気を抱えながら、避難されたり、家が無くなったり、怪我をされたりしている皆さんにお見舞い申し上げます。どうか落ち着いてこの困難...
記事全文を読む
2011年02月25日 (金) 10:03

埼玉で7年ぶりの医療講演会

医療講演会in川口を開催します、どなたでも参加できます講師:天野恵子先生静風荘病院特別顧問(性差医療を提唱され、       &n...
記事全文を読む