線維筋痛症友の会ニュース-活動報告、イベントご案内 News and guide

メルマガ購読・解除
 
2012年06月20日 (水) 09:00

朝日新聞WEBで紹介されました

「痛みの意味」、そして「生きる意味」

 

 

                      アピタル編集部 朴琴順

 全身が痛む原因不明の病気、「線維筋痛症」。この病気の患者は、国内に約200万人と推定されています。原因が分からず、検査しても異常がないということで、なかなか理解されませんでしたが、最近、病名が徐々に知られるようになり、6月、初めて治療薬として「リリカ」が承認されました。(注:あと少しで薬価収載され線維筋痛症の病名で保険適用として処方できるようになります)

 10歳でこの病気を発症し、一時は寝たきりになりながらも、患者会を発足させ、病気への理解を訴えている方がいます。

「線維筋痛症友の会」代表の橋本裕子さんです。本紹介

 この春、ご自身のこれまでの道のりを書いた本、「そうまでして生きるわけ」を出版されました。

 

 3年前、私は新聞連載「患者を生きる」のため、橋本さんを取材させていただきました。連載は現在、WEB新書としてお読み頂けます。「線維筋痛症 痛みの意味 ~患者を生きる~」

 耐えきれない脚の痛みに、「この脚さえ切ってしまえば」と思って、鉄道のレールに脚を載せたという高校生のころ。痛みを少しでも紛らわすために寝ることもなく勉強、仕事に熱中した日々。限界が来て自宅で倒れ、意識のないまま3日間たち、職場の同僚に助け出されたこと。途切れのない痛みに耐えるあまり、奥歯がいつしかぼろぼろになったこと…。

 穏やかな口調の橋本さんのお話は、驚きの連続でした。ご本人が感じておられる「痛み」を、自分で感じることはできないのを、もどかしく感じました。

 橋本さんは、少女時代から「生きる意味」を考え続けていたといいます。そして、この病気になり、戦うことで「意味」を与えられた、そんなお話をしていただきました。それで、連載のサブタイトルは「痛みの意味」にしました。

著書では、橋本さんがずっと考え続けた「生きる意味」への自問自答の軌跡がより詳しく、深く語られています。

「生きる意味は見つかっていないけれど、生きる義務はあると思います」

同じ病気で苦しんでいる方はもちろん、多くの方にぜひ読んで頂きたいと思います。

・WEB新書として「患者を生きる」の記事が配信されています。
http://astand.asahi.com/webshinsho/?iref=gnavi
 


この記事を表示
2012年06月15日 (金) 10:37

若年性線維筋痛症の会が発足しました

若年性線維筋痛症は成人とは薬も違い、対応にも配慮が必要なことから未成年の患者と親の会を発足させる方向で準備されてきました。このたび、「きずなの会」としてホームページが作成されましたのでお知らせします。...
記事全文を読む
2012年06月11日 (月) 10:41

マキノ出版 健康雑誌「安心」

健康雑誌「安心」8月号に岡先生の記事が掲載される予定です。「線維筋痛症の最新治療法」が紹介されます。発売予定日は7月2日ですので、お近くの書店で予約していただければ入手できます。マキノ出版600~70...
記事全文を読む
2012年06月11日 (月) 09:39

年金教室7月8日

社労士たまごの会が社会貢献活動として、「障がい者とその家族のための年金教室」を2009年にはじめてから4年目になります。多くの障がい者とその家族はもちろん、障害者団体の方々、福祉関係者(社会福祉士など...
記事全文を読む
2012年05月28日 (月) 07:48

沖縄南部病院でリラクセーションクラス開講6月11日

沖縄の南部病院笹良先生から以下のお知らせをいただきました。関心のある方は電話してみてください。線維筋痛症を中心とする慢性疼痛のためのプログラムを行います。南部病院痛みのための第3回リラクセーションクラ...
記事全文を読む
2012年05月16日 (水) 08:50

よこはま交流会in桜木町8月5日

横浜交流会8月5日(日)13時~16時 会費300円(介助者は無料)場所横浜市市民活動支援センター4Fセミナールーム2住所横浜市中区桜木町1-1-56みなとみらい21クリーンセンタービル電話...
記事全文を読む
2012年05月03日 (木) 08:24

5月20日(日)奈良交流会のお知らせ

奈良交流会のご案内 今年は初夏の心地よい時期に会場が取れました。お近くの方はもちろん、他の地域の皆様も、新緑の奈良へ“お出かけ”してみませんか。ご参加お待ちしています...
記事全文を読む
2012年05月03日 (木) 08:09

5月13日(日)は春の大阪交流会です

春の大阪交流会のお知らせ雨が多く体調管理が大変な毎日ですね。皆さん毎日大変な思いをされている事と思います。どなたでも参加できます。みんなで、心あたたまる時間にしましょう。ご参加お待ちしています。&nb...
記事全文を読む
2012年04月29日 (日) 08:16

九州支部医療講演会・支部総会のご案内

 九州支部総会・医療講演会・交流会   新緑が眩しい季節となりました。お昼の日差しは初夏を思わせますが、朝夕はまだまだ冷え込みますね。さて、下記のとおり支部医療...
記事全文を読む
2012年04月29日 (日) 08:01

4月29日(本日)名古屋交流会・会場地図

  線維筋痛症友の会「春の名古屋交流会」  http://yahoo.jp/UveVs5(←地図のURL)中日新聞様にご掲載いただいた際、会場に関する...
記事全文を読む