線維筋痛症友の会ニュース-活動報告、イベントご案内 News and guide
2014年09月25日 (木) 07:51
交流会in鴨川(千葉県)
線維筋痛症友の会 第7回交流会in千葉県鴨川
◆日時:2014年11月16日(日) PM13時~16時
◆会場:亀田医療技術専門学校 1号館
看護学科 1階 教室A
( 千葉県鴨川市東町1343番地4 )
◆参加費: 500円 ( 介助者は無料 )
どなたでも参加できます。
ただし、営業目的の方はお断りしています。
◆お申込:NPO法人線維筋痛症友の会事務局
jfsa@e-mail.jp TEL:045-845-0597
◆定員:20名
定員となり次第、締め切りますので、お早めにお申し込みください。
◆飲み物は、各自でご用意ください。
◆駐車場:亀田医療技術専門 学校前の駐車場
◆駐車場:パーキング棟駐車場 400円
◆詳しくは、NPO法人線維筋痛症友の会 千葉県部会 (準備室)まで
この記事を表示
◆日時:2014年11月16日(日) PM13時~16時
◆会場:亀田医療技術専門学校 1号館
看護学科 1階 教室A
( 千葉県鴨川市東町1343番地4 )
◆参加費: 500円 ( 介助者は無料 )
どなたでも参加できます。
ただし、営業目的の方はお断りしています。
◆お申込:NPO法人線維筋痛症友の会事務局
jfsa@e-mail.jp TEL:045-845-0597
◆定員:20名
定員となり次第、締め切りますので、お早めにお申し込みください。
◆飲み物は、各自でご用意ください。
◆駐車場:亀田医療技術専門 学校前の駐車場
◆駐車場:パーキング棟駐車場 400円
◆詳しくは、NPO法人線維筋痛症友の会 千葉県部会 (準備室)まで
この記事を表示
2014年09月19日 (金) 11:00
疼痛ゼロの日シンポジウムin高松
疼痛ゼロの日シンポジウムin高松~痛み難民を救う:我が国に適した慢性疼痛診療システムを求めて~
この記事を表示
この記事を表示
2014年09月19日 (金) 10:29
医療講演会in新潟
線維筋痛症友の会東北支部新潟部会からのお知らせ岡寛先生をお招きして医療講演会を行います。参加費無料で、どなたでも参加いただけます。「慢性疼痛・線維筋痛症のマネージメント~痛みをあきらめないで~」日時:...
記事全文を読む
記事全文を読む
2014年09月18日 (木) 04:48
(訂正)エーザイ筑波研究所見学会
(訂正)エーザイ株式会社から研究所見学のご招待をいただきました。普段は見ることのできない研究所見学を小規模ながら参加できるチャンスです。皆様のご参加をお待ちしています。対象:友の会の会員と家族の方日時...
記事全文を読む
記事全文を読む
2014年09月06日 (土) 07:06
慢性疲労症候群患者の日常生活困難度に関する調査
「慢性疲労症候群患者の日常生活困難度に関する調査」への参加の呼びかけのお願い ・・・・・・・ をいただきましたので、線維筋痛症の皆様の中でMEでもある方ご協力お願いしま...
記事全文を読む
記事全文を読む
2014年09月05日 (金) 08:49
千葉県大網で「疼痛ゼロの日」活動
10月20日は、「疼痛ゼロの日」に伴い、NPO法人線維筋痛症友の会千葉県部会(準備室)が、「線維筋痛症について」の書籍の展示、会報の展示、線維筋痛症&若年性線維筋痛症のパンフレットの配付、請願...
記事全文を読む
記事全文を読む
2014年09月04日 (木) 11:28
11月16日関東地域交流会in八王子
11月16日関東地域交流会in八王子 日時:11月16日1:30~4:001:00(受付開始)場所:八王子クリエイトホール第7研修室JR八王子駅北口〒192-0082 八王子市東町...
記事全文を読む
記事全文を読む
2014年09月04日 (木) 08:23
2014年4月15日 厚生労働省参考人意見陳述
2014年4月15日厚生労働省難病対策委員会参考人意見陳述の音声を「取材レポート一覧」に掲載しました。線維筋痛症友の会からの意見を述べています。また、希望者にはCDーRでお送りしますので事務局jfsa...
記事全文を読む
記事全文を読む
2014年09月04日 (木) 06:44
患者の声協議会 第27回勉強会のご案内
9月13日(土)東京・中野サンプラザ「医療連携」を患者視点から切る患者の声協議会第27回勉強会のご案内 現在、政府が進めている医療政策の「地域医療連携」は、高度な技術・設備のある...
記事全文を読む
記事全文を読む
2014年09月02日 (火) 19:14
障がい者とその家族のための年金教室in山梨
第5回障がい者とその家族のための年金教室in山梨2014年9月21日(日)13:00~16:45(開場は13:00)場所:韮崎市民交流センター(ニコリ)韮崎市若宮1-2-50(駐車場有り)特別講演:化...
記事全文を読む
記事全文を読む